本日は、身近に見かけるエコ・防災に関するクイズです。
前回に比べ、ちょっと難しいですが、最後まで挑戦してみてください。
最後は正木に関係するクイズになっています。
目次
正木明のエコ・防災クイズ
問題1 難易度★
割り箸
問題
エコ意識が高まるなか、ファミレスや牛丼チェーン店などで割り箸を廃止しているところが多くあり、その代わりに黒い箸がおいているのですが、この黒い箸、実は材料に竹が使われているのです。
竹が使われているのには、環境のことを考えての理由があるからのですが、その理由とは何でしょうか?
問題2 難易度★★
牛乳
学校給食への導入などにより馴染みのある牛乳ですが、牛乳パックやビン以外にも缶入りの牛乳というものがあります。
その第一の目的は、長期保存ができるということ。船乗りや自衛隊など、頻繁に物資を運搬するのが困難な場合に活躍し、また、大量購入し保存できる為、病院での利用や、災害時の備蓄用にも適しています。
では、もう一つの目的とは何でしょうか?
問題3 難易度★★★
コンビニ
エコが意識され始めた10年前。
京都市役所内に「エコ・コンビニ」と呼ばれるコンビニが開店していました。
配送は廃油を使い、割り箸やレジ袋などを提供しないなど、環境に配慮した新しいスタイルのコンビニとして、当時注目を集めており、この「エコ・コンビニ」では、通常のコンビニで販売しているある商品を一切置いていませんでした。
それも環境に配慮しているからなのですが。
では、「エコ・コンビニ」に置いていない商品とは何でしょう?
問題4 難易度★★★★
大型スーパー駐車場
最近の大型スーパーの駐車場を見てみますと、なぜか大きく店名を記載しているところが多くあります。
店名を宣伝するための看板は多くあり、この駐車場まで必要でないと思うのですが、これはある別の理由からつけられています。
では、その理由とは何でしょうか?
問題5 難易度★★★★★
ヘリコプター
災害救助や緊急救命などで活躍するヘリコプター。
そのヘリコプターを見てみますと、通常あるお尻の翼のテールローターがありません。
そのため、以前のテールローターがあるヘリコプターと比べ、救助の際、機内であることが可能になり救命が容易になったと言われています。
ではそのあることとは何でしょうか?
あとがき
いかがだったでしょうか?
ちょっと難しかったですけど、エコ・防災の取り組みは、日常の中でも、日進月歩進化していることがお分かり頂けたと思います。
最後にもうもう一問!
問題6 難易度★★★★★★
お子様ランチの旗
お子さまランチと言えば、盛ったチキンライスの上に刺さった国旗が有名です。
この国旗を立てる演出は日本橋の三越百貨店で誕生し、当時の主任コックがあることをヒントに立てたといいます。
そのあることとは・・・
正木明も趣味にしているあれだったのです。
ではそのあることとは何だったのでしょうか?